- koshikino-yado
こしきの…今日 *ゆっくり体操*
先日、2018年度 第1回ターミナルイベント「心と体のためのゆっくり体操」を開催しました☆
講師は、熊本県荒尾市のヨガスタジオ「Yoga Terrace」を拠点に活動されている大石けい先生とランディー・ハルト・ウエダ先生でした。
里港ターミナルイベントなので、「椅子を使ってできるヨガをお願いします」と、ヨガの先生方がやったことのない条件でお願いしました。
先生方にとっては初の試みだったようですが、参加者の心と体の状態に合わせながら進めてくださって、参加者みんなでと~ってもリラックスした時間に浸ることができました。
「心と体のメンテナンスのために、一日数分でも続けましょう!」と、大石先生が熱く語っていましたので、90分で習ったことを、少し紹介しますね。
まずは、中指のマッサージ。
関節と関節の間を深呼吸しながらもみもみほぐします。

指ヨガと言って、背骨に効くそうです。
座ってばかりだと、体も固くなるので、ゆるめることも大事です。
ひざを少し曲げて、左右にブルンブルンと上半身を振り回しました。

いやなことがあった日などは、声も出してこの運動をすると効果的だそうで、試しに声まで出したらほんとうにすっきりしました~‼(笑)
普通のヨガと違って、大の字に横たわって体をゆっくり休めることができないので、何度も体をほぐして、工夫されていましたね~

みなさん、すばらしい姿勢です。
夜眠りにつきにくい方には、この呼吸がいいようです。
左の鼻の穴から息を吸って、右の鼻の穴から息を吐きます。
指で片方の鼻の穴をふさいで呼吸します。

副交感神経が刺激されて、リラックスできるそうです。
終わってからのみなさんの素敵な笑顔です。優しい顔してますね♪

すばらしいヨガの時間を作ってくださった先生方に感謝です!
…では、また次回のターミナルイベントもお楽しみに~♪
*ゆるキャラグランプリ2018
*薩摩川内市観光物産キャラクター 『西郷つん』
毎日1票投票できますので、みなさん応援してください!!
▼投票はこちらから
http://www.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00003918
※私はロボットではありませんの箇所に☑を入れて下さいね