- koshikino-yado
こしきの…今日 ✽カウントダウン✽
今日は里中学校で文化祭が行われているとの事で少し見学に行ってきました。
ちょうど劇が始まったところ🎵

『コンピューターランド オブ オズ』と言う演目で、自分の進路を決める中学3年生の心の動きを
表現した劇でした。最近はやりの歌・ダンスが入っていたり、まさに島立ちを迎えるリアルな進路と
重ね合わさり、素敵な内容のお話でした。

少ない人数ながらみんなで協力し、イキイキと表現する姿は見ていて幸せが伝わってきますね。

裏方さんもイキイキ✨
さぁ文化祭も終わりました。。。
あぁ文化祭が終わりました。。。
きっと皆さん、そんな気持ちだと思います。
何故なら、島立ちへのカウントダウン行事ですから。
中3の一年間の行事は、全てに意味があり、思いがあります。
子供達だけではなく、送り出す親も、見守る地域もです。
春の芋苗植えから始まり
(自分たちでサツマイモを畑で育て収穫し、『島立ち』という名前の芋焼酎を造るのです)
部活は、最後の大会への挑戦
夏の遠泳大会
秋の運動会
宮相撲大会
そしてこの文化祭
ひと通りの大きな行事が終わって行きます。
文化祭が終わるとイッキに受験モードへ!!
進路を決める事だけでなく、島立ちという人生の岐路も迎える
島の中学3年生。
きっと色んな思いを胸に今日の文化祭も充実させたと思います。

見守る大人も子供達の成長に納得。
自信を持って、島立ちの準備進めて欲しいなぁ(*^-^*) 気張れ!!島人!!
*ゆるキャラグランプリ2018*
薩摩川内市観光物産キャラクター 『西郷つん』
毎日1票投票できますので、みなさん応援してください!!
▼投票はこちらから
http://www.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00003918
※私はロボットではありませんの箇所に☑を入れて下さいね☆