- koshikino-yado
こしきの…今日 ✽新たな試み✽
9月に入り、いよいよ運動会の季節になってきましたね。
今朝も里中学校の前を通ると、練習の最中でした!!
里地区の運動会は『幼・小・中』合同大運動会で長年やってきました。
下の写真は、全校ダンスの『里小唄』の練習風景🎵

先生の背丈の半分程のこの幼稚園から、中3までの11年間。。。里小唄を踊り続けます。
その為、当然のように里出身者なら里小唄の音楽が流れるとすぐ踊れます(笑)

中学3年生は最後の里小唄になるのですね。。。
そして、運動会と言えば町民運動会!! 里の運動会『熱』はかなりのものです(^_-)
里出身の私は、運動会と聞くだけで胸がドキドキします😵
大会1週間前から5つある地区ごとに、夜、練習が始まるのですが・・・
私達が小さい頃は、なんと1ケ月くらい前から練習がありました💦
しかも100m走の予選もあった程(笑)
オリンピックにも負けない注目度です(*´▽`*)
プログラムの後ろには。。。。

※第46回大会(平成29年)のプログラム
歴代の記録保持者の一覧が!!! よ~く見て下さい👀
昭和51年の記録も!!! 今から40年以上前です。
当時小学生だった子も今では40代です(笑)
それ程、長い歴史がある里町の運動会なのです。
月日が流れ、人口も減りつつある昨今。
今年の運動会は、里町の歴史が変わるものになります。
それは、幼・小・中と地区の運動会が1つになるのです✨
初の試みとなります。
両大会、其々に長い歴史と思い入れのある運動会ですので、来る9月23日が
今からドキドキ・ワクワクです(*´▽`*)
旅行等でもし甑島に来られていたら、是非この運動会も覗いて見て下さい。
*ゆるキャラグランプリ2018*
薩摩川内市観光物産キャラクター 『西郷つん』
毎日1票投票できますので、みなさん応援してください!!
▼投票はこちらから
http://www.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00003918
※私はロボットではありませんの箇所に☑を入れて下さいね