- koshikino-yado
こしきの…今日 ✽出会い✽
暖かくなり島へのお客様も徐々に増えてきました。
先日も若い男女の二人連れの方が、窓口にお見えになりました。
何気ない会話の中で『どちらからなんですか❔』と尋ねると
『宮崎からです』と・・・
実はその一週間程前に、宮崎県の東臼杵郡門川町・庵川漁協で開催された
『IORIGAWA FISHERMANS FEST 2018』の投稿をFacebookで見ました。
甑島で頑張っている方が、宮崎でも同じように地元を盛り上げようと
頑張っている方々と一緒に開催されたイベント。
大会当日・・・沢山のお客様が見えていました。
大盛況だったようです。
Facebookの写真からその盛り上がりが伝わり、みなさんの素敵な笑顔が
印象的な投稿でした。
それを思い出したので、また何気にその話をしてみると・・・
『僕が実行委員長でした(^^)』っと、その男の子が言うものだから!!!
びっくりと、嬉しいのとで、おばちゃんはかなりテンションが上がり
『えーーーー握手しましょう!!!』と(笑)意味不明な握手を要求しました。
※男の子だの、おばちゃんだのと・・・あまりイイ表現ではありませんが
あの時の興奮をリアルに伝えたくて失礼します💦
あの投稿がなければ、あの何気ない会話がなければ
全くもって繋がらないこの瞬間ですね。。。
ネット社会の抱える問題は多くあると思いますが・・・
こんなに凄い出会いもあるのだと、つくづく感じました。
お世話になった甑島の方を訪ねて見えたそうです。
素敵な出会いですね♪
そして、同じ『KOSHIKI FISHERMANS FEST 2018』が5月26日(土)に
甑島でも行われるようです。
昨年は生憎の天候で、滞在時間が短くなってしまった方々も多かったようです。
それでも
福岡からいらっしゃっていた親子の方が、帰りがけにキビナゴの串を持ちながら
短かったけど、美味しい物を沢山食べてきました~♬と窓口に報告に来て
下さいました(*'▽') ありがたいお言葉ですね。
今年はイイ天気にな~れ☀
このブログも、遠く離れた顔も知らない方々に繋がっているんだなぁと
改めて思う今日です。
表現も、内容も、イイ出来ではないかもしれませんが(..)
こしきの今日・・・をありのままに、これからも伝えていければと思います。

素敵な出会いに感謝。