- koshikino-yado
こしきの…今日 ✽みーちゃん✽
今日の甑島は すごくイイお天気☀ 気持ちのイイ朝です!
さてさて定期的に行われる各所のワークショップ。
日曜日に発酵食Labさんの『味噌仕込み会』に参加してきました!
昔はどこの家庭でも手作り味噌だったのですが、最近は
それを実践している方は数少ないと思います。

用意して頂いた熊本の麦コウジ・大豆と瀬戸内の塩~すべて国産。
👇 この こねの作業が意外と力仕事。でもおしゃべりが楽しくてアッという間にイイ感じ♪

空気を抜いて保存・・・・食べ頃は2ヶ月先です✨
ここで面白い話。
同じ材料を使って作っても、保存場所によって出来が違うとの事!!!
また この手👐から出る手菌(おっと失言💦)愛情菌♡によって、旦那様を支配出来るとか(笑)
長年連れ添った夫婦の顔が似てくるのも、この愛情菌からでは・・・と言う仮説。
いろんな念を込めて(アッまた失言💦)愛情込めて仕込みました♪


お花や植物と一緒で目の届く所で声をかけると良いとか。
という事で、私は味噌の『みーちゃん』と名付けました。毎日見つめます👀(笑)

あやこ先生、いつも楽しくて貴重な体験時間を
ありがとうございます✨
こしきの宿でこの手作り味噌を置いて
釜土で味噌汁や豚汁作れたらサイコー
だろうなぁと密かに企む
by.し~みかん でした!!
196回の閲覧0件のコメント